第58回学際領域セミナー
全固体電池の基礎から開発動向まで
開催内容
- お知らせ
-
受講者向け予告とご案内
- 2022年8月18日9時頃に受講者専用ページをオープンします。同ページへのリンクは、関東支部トップページの「開催案内」欄、および当ページ内に掲載します。
- 参加申し込み完了者には8月18日午前9時頃に受講用パスワードを、8月20日午前9時頃にZoom受講案内をメールで通知いたします。
送信した案内メールが、あやまって「迷惑メール」として処理されてしまう場合があるようです。お使いのメールソフトの「迷惑メール」フォルダの確認をお願いします。
また、案内メールの差出人は「電気化学会関東支部事務局 <kanto<at>electrochem.jp>」 で送信しますので、確実に受信するために、信頼できる差出人に登録するか、差出人による振り分け指定をしてください。 - 受講者専用ページで、講義資料(一部除く)を公開します。
- 講義への質問は、セミナー当日にライブで行うとともに、当日お答えしきれなかった質問の一部は、後日、所定のWebページで回答する予定です。また、受講者専用ページでも質問を受け付けます。但し回答する質問については、選別または集約させていただく場合があります。
- セミナー当日に時間の都合でお答えしきれなかった質問を中心とする 『質問と回答』 を受講者専用ページに掲載する予定です。
- 受講者専用ページ、および 『質問と回答』 は、9月30日にクローズさせていただきます。
- 今後もお知らせ等はこのページに掲示します。通知メールが届かない場合は、kanto<at>electrochem.jp までご連絡ください。
- 申込み
- 日時
- 2022年8月22日(月) 08:45 ~ 17:20
- 申込締切
- 2022年8月9日(火) 17:00
※上記日時までに、参加費の振り込みが確認できた登録のみ参加とさせていただきます - 場所
- オンライン (ライブ配信, Zoom ウェビナー)
- 内容
- 蓄電池への期待が日々高まる中で、そのエネルギー密度・安全性の課題を本質的に改善する電池系として、揮発性を有する有機電解液等の電解質層を固体材料に置き換えた、いわゆる全固体電池が近年注目されています。本セミナーでは、全固体電池の基礎的な内容から、その心臓部である酸化物及び硫化物系固体電解質研究の最前線に迫ります。また、全固体電池の実用化・量産化の見通しや安全面・耐久性などについて産業界の立場からもご講演いただきます。全固体電池に興味のある、またはこれから研究を始めようとしている企業研究・開発者や学生から、既に先端研究に取り組む研究者までを対象とし、広く理解を深める機会となれば幸いです。
- 対象者
- 全固体電池をはじめとした先端電池系に興味のある方
(専門家・非専門家は問いません) - プログラム
-
- 08:45~08:50 開会挨拶
- 08:50~10:00 「全固体電池への期待と研究動向」 高田 和典先生 (物質・材料研究機構)
- 10:00~11:10 「酸化物系リチウム導電体の研究開発状況と展望」 鈴木 耕太先生 (東京工業大)
- 11:20~12:30 「全固体電池への応用にむけた硫化物系固体電解質の開発」 林 晃敏先生 (大阪公立大)
- 12:30~13:30 昼休み
- 13:30~14:40 「酸化物系全固体Naイオン二次電池とガラスの役割」 山内 英郎先生 (日本電気硝子)
- 14:40~15:50 「Nissan Ambition 2030 ~全固体電池への期待~」 諸岡 正浩先生 (日産自動車)
- 16:00~17:10 「硫化物系全固体電池の劣化メカニズム解析」 安藤 慧佑先生 (日本自動車研究所)
- 17:10~17:20 閉会挨拶
- 定員
- 300名 (先着順、定員に達し次第締切り)
- 参加費
-
個人会員 10,000円 (電気化学会他支部及びその他の協賛学会員を含む)
法人会員 15,000円 (電気化学会他支部及びその他の協賛学会員を含む)
非会員 20,000円
学生 2,000円 (会員、非会員問わず)
※価格は税込み。 - 振込先
-
金融機関名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード 9900)
口座名義:シャ)デンキカガクカイカントウシブ (公益社団法人 電気化学会関東支部)
支店名:0九八店 (ゼロキュウハチ店) (店番 098)
預金種目:普通預金
口座番号:3104634
※ゆうちょ銀行間でお振込みの場合 〔記号・番号〕:10990-31046341
※参加費振込み期限:2022年8月9日(火) 申込締切と同日ですのでお気をつけください。
※登録完了後に送信されるメールに記載されている整理番号を振込人名にご記入ください。 例: [整理番号 振込人名]
※所属先の振込方法の都合上、振込人名のところに社名のみの記入という場合もあると思います。その場合には、社名のみのご記入で構いません。もし同じ社名で複数の振込みがあった場合には、確認のために連絡を入れさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
※登録完了後にご記入いただいたメールアドレスに登録情報をお送りいたします。届かない場合は、登録が完了していない、あるいは登録のメールアドレスの打ち間違いや迷惑メールに分類されている可能性があります。確認のメールが届かない場合には、kanto<at>electrochem.jp にご連絡ください。複数回の申し込みはシステムトラブルのもととなりますので、くれぐれも行わないようにお願いいたします。
- 協賛(予定)
- 電気化学会関西支部、電池技術委員会、キャパシタ技術委員会、電気学会、日本固体イオニクス学会、日本化学会、アドバンスト・バッテリー技術研究会、日本セラミックス協会、日本MRS、応用物理学会、電池工業会、日本材料学会、日本ファインセラミックス協会、ニューセラミックス懇話会、粉体粉末冶金協会
- 連絡先
-
電気化学会 関東支部 事務局
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
東京都立大学 都市環境学部環境応用化学科 柳下 崇
TEL:080-7165-6632
email:kanto<at>electrochem.jp
※連絡はなるべく email でお願いいたします。 - チラシ
- 開催案内